MENU
サブスク・VOD PR

ツタヤディスカスの30日間無料お試しレンタルを使ってみた感想

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ツタヤのサービスの中には30日間無料でCDやDVDをレンタルできる「無料お試しレンタル」があります。

ネットで注文すると後日、自宅にCDやDVDを届けてくれるので、忙しくてなかなかお店で借りられない…そんな人には便利なサービスです。

私も実際に使ってみましたので、記事ではお試しレンタルを使ってみた感想などを中心にご紹介していきます。



スポンサーリンク

ツタヤディスカスのサービス内容

まずはサービス内容について説明します。

  • 30日間CD・DVDが無料でレンタル
  • 借りられる枚数:8枚(9枚目以降は旧作のみ)
  • 2枚1組で送られてくる

最大で8枚までとありますが、旧作であればそれ以降もレンタルすることが可能です。

詳しく知りたい方はこちら↓
ツタヤディスカス

こちらのリンクからお試し体験を申し込むこともできます。

他のブログをみてると、どこまでレンタルできるか試している人もいるみたいですね。私は特にチャレンジしなかったので8枚までのレンタルです。

注意

30日以降は自動的に有料会員に切り替わります(月額1,865円/税込2,014円)
新作はレンタルできません。

詳しい内容はツタヤの公式ページをご参考ください。

使ってみた感想

今回借りたもの:主にCDがほとんど。DVDは2枚程

作品数も多くお店でレンタルするのとさほど変わりがないです。注文すればだいたい3~4日程で自宅に届きますし時間もそれほどかかりません。

お店に行かず、ポストに返却するだけですからこれはこれで便利だと思います。

CD・DVDが届くわけですから音楽データをPCにも取り込んで保存しておきたい・焼きたい方にはおすすめですね。

ただ、お試し体験中にはいくつか気になったこともありました。



スポンサーリンク

①人気な作品は借りづらかった

DVD

無料お試し期間中はCD・DVDどちらも新作はレンタルできませんでした。

旧作・準新作から選ぶ形になるのですが、それでも人気の作品はなかなか借りづらいものも多かったんですよね。

レンタルできるおおよその目安は表示されますが、正直いつ配送できるかなんとも言えず・・・。

配送するには2枚1組が条件ですから、1枚目が決まっても2枚目が人気の作品の時は自宅に届くまで結構待つことになることもあります。(ツタヤディスカスに限ったことではありませんが)

ここは少しストレスを感じるかもしれません。

ちなみに、私はなるべく表示がレンタル状況が「良好」のマークを優先してレンタルしました。

②返却しないと次がこない

tsutaya

作品は次々と送られてくるわけでなく、返却後に次の作品を届けてくれます。

~流れ~
→見終わった作品をポストに入れる
→返却の確認メール(2~3日後)
→次の作品の発送メールが届く
→次の作品が自宅に届く(2~3日後)

こうして流れをみると次の作品が届くまで早くても6~7日はかかることになります。

決して遅いわけではないですが借り放題といっても借りる枚数はそれなりにといった感じになるでしょうね。

借りたいものがたくさんある方は有料会員になったとしても、人によってはそれほどお得感は感じないかもしれません。

とはいっても一度は試す価値あり

とはいっても、無料お試しがあることは大きな魅力なので、まずは無料お試しを実際に使ってみて判断してもいいと思います。

ただし、注意点もいくつかあります。

注意点

caution

30日以内に作品を返却をしていなければ退会ができない

例えば、利用開始してから29日目で観終わった作品をポストに投函した。こんな場合は退会手続きができないんです。

きちんと最後の作品の返却の確認メールが送られてきて初めて退会手続きができます。なのでギリギリになって返却しないようにしましょう。

まとめ

メリット
お店に行かずレンタルできる
作品数も豊富

デメリット
最新作は対象外
人気作品はレンタルにしにくい

有料会員になった場合
→お得感はそれほど感じにくい

退会時
返却時にも注意が必要

私の場合、『定期的に借りるのもそれもそれでしんどいな』、と思い今回は無料お試しのみの利用でしたが、お店に行く必要がないのでその点やはり楽でした。

普段からよくツタヤを利用される方はネットレンタルを検討してみてもいいと思います。

詳しくはこちら↓
ツタヤディスカス

その他、ネットレンタル以外でもhuluやdTV,U-NEXT,Netflixなど様々な動画配信サービスあります。

ほどんどのサービスで無料お試し期間がありますから、気になるものはあればまず試してみることをおすすめします。



スポンサーリンク

【あわせて読みたい】
Amazonプライム会員になるメリット・デメリットとは

Amazonプライムミュージックの特長と使い方をわかりやすく解説

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう