今年もそろそろクリスマスの時期がやってきますが、クリスマスはケンタッキーを楽しみにしているという方も多いのではないでしょうか?
ただ、当日は大勢のお客さんが買い求めにやってくるのでお店は大混雑します。
「予約なんかしなくても大丈夫だろう」と軽い気持ちでお店に向かうと何時間も待たされることも…。
待ち時間なくスムーズに済ませる為にも、予約をした方が確実です。
スポンサーリンク
「そろそろ予約をしないと…」と考えている方に向けて、この記事では予約方法やオトクな情報をまとめてみました。
最新情報なども分かり次第随時お伝えしていきますので、ぜひご参考にしてください。
目次
ケンタッキーのクリスマスの予約情報
ケンタッキーでは毎年11月初め頃からKFC店頭&ネットで予約を受け付けています。
確認してみると今年もさっそく予約の受付が始まっていました。
予約受付期間:2022年:11月2日〜2022年:12月22日まで受付中
商品受取期間:12月23日(金)〜25日(日)
前回は9日間と受け取り期間は長かったですが、2022年は受け取り期間は3日間のみとなっています。
また、期間中はパーティバーレルを対象としたXmas早割も実施しています。
□早期予約特典「Xmas早割」
2022年11月2日〜2022年12月11日
通常価格から200円割引
□パーティバーレルオリジナル、バラエティ
通常価格4,480円→4,280円
※クリスマスメニューの実施は店舗によって異なります。
また、予約数量に達した場合は受付を終了する場合もありますのでご予約はお早めに。
クリスマスの最新情報はニュースリリース→ケンタッキーの公式サイトの順番に発信されます
これらの情報を毎年いち早く知りたい方は、「ニュースリリース」をチェックしておくといいですよ。
スポンサーリンク
続いてクリスマスメニューについてご紹介します。
ケンタッキーのクリスマスメニュー

クリスマスメニューは
- 「パーティーバーレル」
- 「クリスマスパック」
- 「サイドBOX」
- 「プレミアムシリーズ」
などが販売されています。
そしてケンタッキーのクリスマスの定番といえば「パーティバーレル」
パーティバーレルは
- オリジナル
- バラエティ
の2種類が販売されていて、パーティバーレルを予約するともれなく限定の「クリスマス絵皿」も特典としてついてきます。
メニュー選びで迷った時は、「パーティバーレルオリジナル」がおすすめです。
オリジナルチキンも8ピースと一番数も多く、大人数でチキンを楽しめます。
また、バーティバーレルの他にもワンランク上の贅沢を楽しめます「プレアミアムシリーズ」やオリジナルチキン(2個〜5個)、バーベキューチキン、チキンテンダー、ナゲットなどが入った「クリスマスパック」なども販売されています。
様々なメニューがありますのでぜひどんなメニューがあるのかチェックしてみてください。
クリスマスメニューはこちら↓
予約なしで当日でも買えるの?
予約なしで買えるのかは、店舗の販売状況によって異なります。
実際に並んだ人の声を一部まとめてみました。
並んだ人の声
- ケンタッキーに予約なしで並んでみたけど無理でした
- 予約なしでケンタッキー行くのは無謀
- クリスマスイブ、ケンタッキー並びすぎ
- 待ち時間が90分前後て…
- まさかの待ち時間0分。笑
- ドライブスルー待ち時間30分位だった。
- 去年ケンタッキーで予約したんですが、予約しても1時間半待ちの大行列でした。クリスマスパワー凄い
- 入ったらチキンの待ち時間が5時間位だった。予約しておいた良かった
- チキンが90分待ちでクリスマスの洗礼を受けました。
- クリスマスバーレル買えたけど、1時間半待ち。予約なしはキツイ。。
店舗の販売状況や時間帯によっては「予約なしでも買えた」といった声もたしかにありました。
ただ、待ち時間は30分~90分待ちの人もいればそれ以上の場合も…。
“午前中からだと混雑は避けやすいかも”といった声もありましたが、
「24日は午前中なのに、朝から20人くらいお店からはみ出て行列を作っていた」
「駐車場が満車だった」
など、どこのお店も混雑している、という声ばかりが目立ちます。
並べば買える可能性はあるのかもしれませんが、ある程度の待ち時間は覚悟していた方がいいかもしれません。
また、店舗によっても販売状況は異なるので、お店に向かう前に「予約なしでも買えるのか」「当日の状況」などをあらかじめ電話で確認しておく方が無難です。
私はクリスマスの日の夕方頃に受け取りにいったのですが、予約なしの方向けにお店の外で常温のクリスマスパックSが販売されていました。
おそらくSだけだったと思います。
それと、当日の様子をネットでみてみると、“待ち時間にどうぞ”とお店からドリンクをサービスをしてくれるところもあったみたい。
心遣いが嬉しいですね。
いずれにしてもクリスマスシーズンはケンタッキーが1年の中でもっとも多忙な時期です。
待ち時間は避けられませんし予約をしていた方が安心です。
予約方法

予約方法は3つの方法があります。
- 店頭で予約をする
- 電話で予約をする
- ネットで予約をする
①店頭で予約をする場合

店頭で予約をする場合は、まずは「ご予約カード」に必要事項を記入し、店員さんに渡せば引換券がもらえます。
あとは指定日の希望の時間帯に引換券を持って受け取りに行くという流れになります。
予約カードは店頭の「お持ち帰り用クリスマスメニュー」のチラシにもついていますが、公式サイトからもダウンロード可能です。
それと店舗によって対応が異なるかもしれませんが、以前予約した時には日時等を変更する場合は、30分単位で受け取り時間を決めることができました。
②電話で予約する場合
問い合わせてみると、私の利用する店舗の場合、電話で予約の場合は仮予約という形で、予約後1週間以内に支払いに行く必要があるということでした。
支払いが遅れた場合はキャンセル扱いになるので、支払いはお忘れなく。
※店舗によって対応が異なります。店頭での予約+予約カードが必要、という場合もあるので、電話予約が可能かどうかは直接店舗へ電話して確認してみてください。
クリスマスメニューの予約+単品で追加注文できる?
これは店舗によって異なります。
私が予約したお店では、24日以降は午後13時〜閉店までは単品注文できず、受け取り日を22日、23日にずらせば大丈夫なお店もあったり、クリスマス当日でもチキンの単品追加を受け付けているお店もありました。(2ピース、4ピース、6ピース単位)
ただし、予約なしでの単品注文は当日かなり混雑するみたい。
待ち時間は覚悟したほうが良いでしょう。
あわせて聞いてみたのですが、ネット予約の場合このような単品追加は受け付けていないようです。
もし単品での追加を考えているのであれば、まずは近くのお店に電話で確認してみてください。
③ネットで予約をする
ケンタッキーでは、公式HPからネットで予約することも可能です。
以下、予約の手順です。
ケンタッキーの公式サイトの「ネット予約はこちら」を押します。

「注文する」ボタンを押します。

※ネット予約にはカーネルクラブへの会員登録が必要です。
まだ登録していない場合、「注文する」をクリック後、「カーネルクラブへ登録されていない方はこちら」を押して会員登録を行ってください。
登録後、トップページから「注文する」を押してクリスマスメニューのご予約はこちらの下にある「持ち帰り注文」を押します。

お住まいの地域や店舗などを検索し、希望する持ち帰り店舗が表示されたら「注文する」を押します。

希望の日時や商品を選択すると、現在の店舗の予約状況が表示されます。

こちらはクリスマスの約1ヶ月前の予約状況ですが、既に多くの予約が入っているようですね。
○や△で表示されている時間帯を押すと注文画面へ進みます。

「カートに入れる」を押して、支払い画面へ進んでください。

支払い方法はクレジット払いが可能です。
お会計画面で必須項目を入力し、「注文する」を押して、注文受け付けメールが届いたら予約完了です。
まとめ
予約受付期間:2022年11月2日〜2022年12月22日
商品受取期間:2022年12月23日〜12月25日
毎年人気のパーティバーレルは2022年12月11日までに予約するとXmas早割適用
予約数量に達した場合は受付を終了することも。ギリギリの予約は控えよう
ケンタッキーは毎年大気ですから予約をしていた方が確実です。
当日にどのくらいの並びなのかは「ケンタッキー クリスマス 行列」などで画像検索してみてください。
いっぱい人が並んでますから。さすがにこれには並びたくないと思うはず。
それと予約はギリギリにならないようご注意を。
既に予約が終了して受け付けてくれない…なんて可能性もあるので。
ケンタッキーはXmas早割でちょっとお得に食べられるのでご予約をされる方はお早めに!
スポンサーリンク