暮らし PR

    Apple福袋!歴代の中身まとめ!これまでを振り返ろう!

    記事内に商品プロモーションを含む場合があります

    毎年話題になる福袋といえばAppleの「LuckyBag(ラッキーバック」

    今年も楽しみにしている人も多いんじゃないでしょうか。

    アタリ・ハズレがあるのでまさに新年最初の運試し!

    大アタリを引けた時は金額にして100,000円以上と当たればめちゃくちゃお得な福袋なのです!

    Apple好きな人にはたまりませんよね!

    また、当日は一緒にカウントダウンをしたり、店員さん達がハイタッチをしながら出迎えてくれたりと大いに盛り上がります。

    毎年並びはすごいことになりますが、これも含めていい思い出になりそうですね。

    私自身まだ並んだことはなかったので来年こそはと!と思っていたのですが、最近は残念ながら公式サイトを見ても、福袋の案内はなし・・・。また復活してくれることを期待したいです。

    さて、今回はそんな大人気のApple「LuckyBag」について!これまでの中身を一度振り返ってみたいと思います。

    これまでどんなものがあったのか一度チェックしてみてください。(最終更新日:2016年12月27日)



    スポンサーリンク

    アップルのLuckyBagについて

    まず、簡単にアップルのLuckyBagについて説明しますと

    値段:36,000円~38,800円前後

    中身:6~8つ程

    • 大アタリ(Mac book Air 約88,000円相当)
    • 中アタリ(ipad Air)
    • 小アタリ(ipad mini)
    • 通常(ipod関連)

    などアタリがいくつかに分かれています。

    値段は年々数千円ずつ上がっているのでいずれ40,000円前後になるかもしれません。

    バッグの中にitunes程度の大きさのカードが入っていたらアタリ!
    カードがなければ残念ながら通常版。

    確率は不明。完全に運次第の福袋ですが通常版であっても値段以上のお得な内容となっています。



    スポンサーリンク

    2017年もAppleのLuckyBagの販売はなし?

    去年に引き続き、2017年もLuckyBagの案内はなし。

    福袋の案内は残念ながらないですが、公式サイトによると1月2日より初売りイベントが開催されるそうです。(AppleStoreまたは公式サイトより購入可能とのこと)

    2016年のAppleのLuckyBagについて

    今年はLuckyBagの販売は行われないことが公式で発表されました。(12月26日発表)

    この理由は毎年の大行列も大いに関係しているようです。

    Appleといえば新年は毎年大行列!というのが恒例でしたがこれまで行列による周辺からの苦情なども多かったようです。周辺では休業を余儀なくすることに…といったお店も。たしかにあれだけ並べば迷惑ですよね・・・

    Twitter上で行列の様子を見るとほんと凄い人ですからね。

    仕方ないかとは思いつつも、福袋がなくなるのは正直残念。

    今後は周辺に迷惑がかからない形が検討されるのでしょうが来年以降は販売されることを期待したいですね!

    新年の情報は以下の通り。
    営業開始:1月2日〜
    営業時間:10:00~18:00


    それでは本題のアップルの福袋の中身について!
    一度これまでを振り返ってみましょう。

    2015年の中身

    福袋の値段:38,800円

    大アタリ・・・MacBookAir 11インチ 128GB(88,000円)
    中アタリ・・・iPad Air 2(53,800円)
    小アタリ・・・ipadmini3(42,800円)
    通常・・・ipod totch(20,800円)

    2015年はイラスト告知はいたってシンプル。アタリを匂わせるヒントは隠されておらず。

    ※1~5は共通。+アタリの商品。

    Apple福袋2015中身

    通常(6つ)・・・総額 75,800円~!!
    小アタリ(7つ)・・・総額116,600円~!!
    中アタリ(7つ)・・・総額127,600円~!!
    大アタリ(8つ)・・・総額153,000円~!!

    総額はどれも値段以上の中身でお得です!

    特徴としてはこの年は限定Tシャツは含まれず、新たにitunesカードが追加されました。

    額も入れてみるまではわからない仕様になっているので外れてしまった人も最後までワクワク感が味わえます(といってもやっぱり1,000円代が多いみたい)

    中身のレビューについてはこちらの動画でも詳しく紹介されています。(中アタリ)

    2014年の中身

    福袋の値段:36,000円

    大アタリ・・・MacBook Air 11インチ 128GB(98,800円)
    中アタリ・・・ipad Air(51,800円)
    小アタリ・・・ipad mini 16GB(31,800円)
    通常・・・ipad nano(14,800円)

    イラスト告知からどんな中身になるのかある程度予想することができたのが2014年です。

    Appleの福袋2014 大当たりの場合

    中身の詳細はこちらにすべてまとめました。
    2014年の中身まとめ

    アタリの場合は総額99,540円~と中身も良さげ。

    ただ、よーく見比べてみると2014年は通常の中身が総額47,300円と2015年に比べてはちょっと物足りない感があるようにも感じました。(2015年は総額75,000円弱)

    それとこの年は限定Tシャツに少々戸惑ったという声も目立ちダサいTシャツとして世に広まる形に・・・。

    Tシャツのデザインをみる

    確かにこれはちょっと…部屋でしか着れなさそうですね(笑)

    2013年の中身

    福袋の値段:33,000円

    Apple福袋2013年の中身02
    Apple福袋2013
    1~3は共通。
    Apple福袋2013年の中身01

    共通で入っていたのがBeats Solo HDヘッドフォン(19,800円)やメッセンジャーバッグ(約11,000円相当)など!

    どちらも使い勝手が良さそうです。

    ヘッドフォンはコンパクトで持ち運びも便利なタイプ!

    約20,000円相当のものですからこれだけでもお得感はありますね。

    詳しいレビューはこちらの動画をどうぞ↓↓

    2012年の中身

    福袋の値段:33,000円

    Appleの福袋2012!中身01
    Apple福袋2012

    2012年はMac Book Airの変わりに「iMac」が入っていた!なんて情報も。さらには過去と比べて当たる確率も若干高かったようです。

    ですが反対に数日前から並んで1番でいざ入店!5分後には真っ青な顔をしてipodを持って帰るなんて人もいるので本当に運次第なんでしょうね。

    これは本当に気の毒としか言いようがないですが・・・。

    この年は非売品が多く通常のluckyBagになってしまうと総額が約41,000円程度に。何十時間も並んだ挙句これではちょっと納得しないかも。

    まとめ

    毎年大アタリは「MacbookAir」小〜中アタリは「ipad Air・mini関連」

    《特徴》

    2015年では限定Tシャツは入らない形に

    通常版であってもitunesカードは1,000円~50,000円!いくら入っているのかに期待!

    通常の中身の総額は年々豪華になっている傾向に!

    モバイルバッテリーはお馴染みの定番アイテム

    袋の代わりとなるのはリュックorメッセンジャーバッグ

    おわりに

    アタリは毎年Mac book Air・ipad Air・mini関連で構成されていて、残念なパターンになるとipodになってしまう、というのがこれまでの流れです。

    振り返ってみると通常の中身に差があるような・・・なんて若干感じる部分もありましたが皆さんはどう感じましたか?

    まぁそうはいっても毎年値段以上のものが入っているわけですからね。争奪戦になることは避けられませんが並ぶ価値は十分あります!(大当たりがMacbookAirなわけだし!!)

    手に入れたい方は運試しとしてぜひアップルストアに並んでみては?もしかしたら幸運が訪れるかもしれませんよ。



    スポンサーリンク

    この記事が気に入ったら
    いいね ! しよう