エポスカードを利用されている方は一定の条件を満たすと、エポスゴールドカードのインビテーション(招待)が届きます。
そして、インビテーション(招待状)が届いた方はなんと“年会費永年無料”でゴールドカードに切り替えることができるんです!
私もエポスカードを作ってしばらく経った頃、エポスNetで今月の引き落とし金額を確認しようとしたらログイン後にこんな画面が表示されました。

エポスゴールドカードのインビテーションです。
カードを作ってからそれほど経っていないので、「ゴールドカードの案内はまだ先かなー」と思っていましたが意外に早く届きました。
年会費無料で使えますし、その他にも様々な特典もついてくる、ということで現在はゴールドカードに切り替えています。
「でも、どの位の時期で届く?」
「審査は厳しい?甘い?」
「ゴールドカードに切り替えたらどんなメリットがあるの?」
などエポスカードに興味ある人はいろいろと気になっている事も多いかもしれません。
そこで記事ではエポスゴールドカードのインビテーション条件などを中心に、体験談を交えつつご紹介したいと思います。
エポスカードを検討中の方、あるいは既にお持ちの方も是非ご参考ください。
目次
エポスゴールドカードのインビテーション条件
インビテーション条件:年間で利用金額50万以上
公式サイトによると、年間で50万以上のカード利用が条件となっています。
毎月約41,666円の利用で年間50万を超えるので、ハードルはそれほど高くありません。
エポスゴールドカードを作るには通常、年会費が5,000円程かかりますが、インビテーション期間中に申し込めば年会費永年無料。
1年目、2年目と、ずっと無料でゴールドカードを持つことができますから、インビテーションがきてから申し込みをした方が断然お得です。
そして、1度ゴールド会員になったら、この先ゴールドの資格を喪失するといった心配もありません。
意外に早くインビテーションが届いた
私の場合、エポスカードを作ってから7ヶ月目でインビテーションがきました。
先にエポスNetでインビテーションの確認して数日後、郵送でもインビテーションが届きました。
いざ届くとなんだか嬉しいものですね。
ただ、気になったのがそれまでの合計金額。
計算してみたんですが、これまで合計で約30万位の利用金額なので、年間50万以上の条件は満たしていなかったんですよね。
これまでのエポスカードの使い方を振り返ってみると
- マルイで買い物をする機会が増えた
- 継続的に支払いをしていた
- 遅延などはなし
- マルイの通販サイトなどは利用なし
など。
正確な理由はわかりませんが、もしかしたら年間で50万以上利用すると判断されてインビテーションがきたのかも。
色々と情報を探してみると、“条件を満たしていなくてもインビテーションがきた”という方もいらっしゃいました。
なので、普段からエポスカードを使っていれば条件を満たしていない状態でも招待がくる可能性もあるのかもしれませんね。
スポンサーリンク
インビテーションがきたら、エポスゴールドカードの特典なども詳しく紹介されていました。
エポスゴールドカードの特典
- ポイント有効期限なしの永久ポイント
- お気に入りのお店がポイント最大3倍
- 年間利用額に応じてボーナスポイントプレゼント
- 旅行充実・あんしんサポート(海外旅行損害保険や空港ラウンジ他)
- レストラン・ホテルなどのご優待
- 通常カード(エポスカード)の特典も使える
など、とにかく特典が充実しています。
通常カードでは、貯まったポイントの有効期限は2年間ですが、ゴールドカードでは貯まったポイントの有効期限はなし。
有効期限を気にせずポイントを貯めることができます。
そして、嬉しいのがボーナスポイントです。
年間利用額50万以上で2,500ポイント(=2,500円)、年間利用額100万以上で10,000ポイント(=10,000円)が通常ポイントとは別に貰えるんですよね。
年間利用額100万以上の場合は、還元率1.5%となるのでかなり魅力的です。
その他、海外旅行損害保険や国内・国外の空港ラウンジ無料サービス、ホテルの優待なども特典など海外に行く人には嬉しい特典もたくさんあります。
特典についてはこちらの記事で詳しく紹介しています。
インビテーションがきたら、これらの特典がついてきて年会費無料です。維持機もかかりませんから申し込まない理由はないですね。
エポスゴールドカードの申し込み手続きの流れ
申し込み手続きですが、
- 各店エポスセンター
- エポスホームページ
のいずれかで申し込むことができます。
マルイで直接手続きでも良かったですが、ネットでもできるとのことなので今回はホームページから手続きしていきました。
ホームページからの申し込みの流れ
□まずはエポスNetにログイン
今持っているカード番号を入力し、規約を確認した上で同意を押します。
□登録内容の確認
以下の情報を入力していきます。
住所・住居費負担・配偶者・生計(家計)を同一する人数・勤め先・年収
最後に入力内容を確認して「申し込む」を押せば完了です。
あとはカードの到着を待つだけです。
※問い合わせてみると、カードの到着は手続きをして2週間前後が目安のようです。
Questionエポスセンターで手続きをする場合は?
エポスセンターで手続きをすると、切り替えもより早いかと思っていたのですが、調べてみたところ、即日発行ではなく郵送になり届くまでに2週間前後はかかったという方もいらっしゃいました。
あくまでネットだけの情報なのでなんともいえませんが、これが確かなら届くまでの期間は同じ位ですし、手続きはネットの方が楽なのかも。
それと、申し込みは有効期限があるのでうっかり忘れないようご注意を!
Question申し込みの有効期限は?
⇒インビテーションが届いて翌月末位まで
私の場合は、エポスNetでインビテーションの確認ができたのが2月13日。申し込み有効期限は翌月の3月31日までと書いてありました。
カードが到着
ようやくカードが到着しました!
エポスゴールドカード↓
ブランドはVISAのみです。
そこまで頻繁にカードを使っていた訳でもなかったので、半年程でゴールドカードに切り替えられるなんて思っていませんでした。
特典も多いですから大いに活用していきたいですね!
エポスカードを切り替える時の注意点
エポスゴールドカードになると、カード番号が変更されます。
自動引き落としになっているもの(公共料金や携帯電話、家賃など)は再度、口座の設定が必要になりますので注意しなければいけません。
ただし、以下のサービス提供会社は手続き不要です。
□電話料金
NTTドコモ、au、ソフトバンクモバイル、NTT東日本、NTT西日本
□プロバイダ
BIGLOBE、yahooBB、NTTコミュニケーションズ、NTTぷらら
□電気
東京電力、ENEOSでんき
□ガス
東京ガス、大阪ガス
□水道
東京都、水道局
また、年会費無料でカードを利用するにはインビテーション有効期限内のみです。有効期限を過ぎると通常年会費(5,000円)がかかるのでご注意を!
まとめ
インビテーション条件は年間50万以上
毎月ある程度の支払いがあれば、条件を満たさずともインビテーションが届く可能性もある
インビテーションが届けば年会費永年無料でゴールドカードを持てる
エポスゴールドカードの還元率は最大で1.5%
(年間利用金額100万以上で10,000ポイント付与)
エポスゴールドカードのインビテーション条件は年間50万以上なのでハードルもそれほど高くありません。
私の場合、30万前後の時にインビテーションが届いたので年間利用50万の条件を満たさずともインビテーションがくる可能性もあります。
なので、継続的に利用していけば意外と早くインビテーションが届くかもしれません。
特典も非常に充実していますし、デメリットというデメリットはないと思います。
年会費無料で持てる数少ないゴールドカードですので、インビテーションがきたら是非ゴールドカードへ切り替えることをおすすめします!
まだカードをお持ちでない方はこちら
→最短即日発行
また、エポスカードはデザインも豊富で約74種類から好きなものを選ぶことができます。
最初に発行料500円がかかりますが、こちらもなかなか評判が良いです。お洒落なデザイン、かわいいデザインが欲しい方は是非チェックしてみてください。