観光・おでかけ PR

    【博多どんたく】前夜祭のゲストは誰?詳細や歴代のゲストもご紹介

    記事内に商品プロモーションを含む場合があります

    博多のゴールデンウィーク恒例行事「博多どんたく港祭り」が今年も開催されます。

    毎年5月2日、3日にかけて開催され、期間中は三福神、博多松ばやし、稚児舞などの伝統行事をはじめ、市内約30ヶ所に設置される演舞台、福岡各地や全国各地から参加する「どんたく隊」演技の熱気あふれるパレードなど見どころが盛りだくさん!

    今年は4年ぶりに通常規模で開催されるため、例年以上に盛り上がること間違いないでしょう。

    さらに、博多どんたく開催を祝う前夜祭では毎年豪華ゲストも登場し、祭りムードを盛り上げてくれます。

    さて、今回の記事ではそんな博多どんたくの前夜祭についてご紹介!

    気になる今年のスペシャルゲストから歴代のゲストまで振り返っていきます。

    興味はあるけれどまだ生で観たことがない、なんて方はぜひチェックしてみてください。



    スポンサーリンク

    博多どんたく前夜祭・今年のゲスト情報

    <ゲスト情報のお知らせ>

    2024年の前夜祭のゲストステージでは「hitomi」さんがゲスト出演します!

    「LOVE2000」や「SAMURAI DRIVE」等などで一時代を盛り上げてきた名曲の数々を披露し、ステージを盛り上げてくれますよ!

    2023年のゲスト出演情報

    2023年の前夜祭ではシンガーソングライターの「山崎まさよし」さんがゲスト出演することが決定しました。

    出演:5月2日(火)前夜祭&5月3日(水祝)の2日間!

    【前夜祭】

    開場:16時予定(場所:福岡市役所ふれあい公園)

    開演:17時予定

    5月2日の出演予定時間:19時55分〜20時25分(約30分間)

    1995年に「月明かりに照らされて」でデビュー。 1997年公開の主演映画『月とキャベツ』の主題歌「One more time, One more chance」がロングヒットし、ブレイク。 精力的な全国ツアーを行ってきたほか、全国各地のフェス・イベントへの出演、ミュージシャンとしてのセッション参加なども数多く、音楽ファンのみならず多方面から支持を得ている。 2019年9月を境に、デビュー25周年イヤーに突入した山崎まさよし。 2016年「LIFE」以来、約3年ぶりとなるオリジナルアルバム「Quater Note」をリリース。 自身14年ぶりの主演映画「影踏み」も全国公開。

    引用元山崎まさよしOfficial Youtube

    1995年のデビュー以来、数々の名曲を生み出し、幅広い層から支持を受けています。

    数ある曲の中でも「One more time, One more chance」はリリースから20年以上経っても色褪せない名曲です。

    前夜祭ではラストに登場し、19時55分〜20時25分までの約30分間、出演予定です。



    スポンサーリンク

    博多どんたく前夜祭の日程と会場

    【日時】2023年5月2日(火)

    【会場】お祭り本舞台(福岡市役所前ふれあい広場)

    住所:福岡市中央区天神1-8-1

    【開場】午後4時(予定)

    【日時】午後5時〜20時30分(予定)

    【入場】無料

    ※開場、開演につきましては変更となる場合があります。

    例年、前夜祭は福岡国際センターで開催されていましたが、新型コロナの感染対策のため2022年以降は屋外(福岡市役所前ふれあい広場)で開かれています。

    プロブラムは1部と2部で構成され、1部では警察音楽隊による演奏や博多松ばやし入場セレモニー、稚児舞などが披露され、2部ではHKT48によるゲストステージやどんたく隊による演舞、最後の締めくくりにゲストステージによるライブが行われます。

    詳しい流れについては公式サイトでご確認ください。

    前夜祭に参加するために必要なものは?

    前夜祭に参加するには何が必要?

    前夜祭は入場無料で誰でも参加することができます。

    整理券はどこで配布される?

    2023年は整理券は必要ありません。直接会場へ向かいましょう。

    前夜祭の整理券の配布場所

    今回は必要ありませんが、これまでは前夜祭に参加するためには事前に指定の場所で配布される整理券が必要でした。

    一時的に屋外での開催となっていますが、通常は屋内での開催なので、再び整理券が必要になる可能性もあるでしょう。

    なので、参考までに過去に配布された整理券の配布場所や日時についてもご紹介します。

    配布日時・配布場所

    配布日時:2022年4月22日10時〜

    ◇配布場所:

    • 福岡商工会議所
    • 西日本新聞社(パサージュ広場)
    • RKB毎日放送

    整理券は市内の指定の場所で6000枚程配布されますが、競争率はかなり高め。

    配布場所によっては1300枚のチケットがわずか15分で完売。最前列の人は朝の7時過ぎから並ぶ人もいたそうです。

    競争率が高いため整理券が配布される場合、当日は時間に余裕を持って並んでおいたほうがいいでしょう。

    前夜祭の歴代のゲストまとめ

    前夜祭にはこれまでにも沢山の豪華な方々がゲストとして出演しています。

    前夜祭特別ゲスト
    2023年山崎まさよし
    2022年高橋洋子
    2021年中止
    2020年中止
    2019年藤あや子・北島兄弟(北山たけし・大江裕)
    2018年堀内孝雄
    2017年氷川きよし
    2016年由紀さおり・安田祥子
    2015年水森かおり・Rev. from DVL
    2014年Rev.fromDVL・山内恵介
    2013年HKT48
    2012年コロッケ
    2011年五木ひろし

    2022年には歌手の高橋洋子さんが登場し「魂のルフラン」を熱唱。

    過去には福岡市出身演歌歌手、氷川きよしさんも出演されています。

    ある年には藤あや子、北島兄弟(北山たけし・大江裕)さんなどの豪華ゲストが一堂に会することもありました。

    前夜祭には全国的に知名度のある方が出演するので、整理券があっという間に売り切れてしまう理由も頷けます。

    博多どんたくの前夜祭で盛り上がろう!

    以上、前夜祭の詳細やゲストについてご紹介していきました。

    前夜祭に参加するには整理券をゲットする必要でしたが、今回は整理券がなくなり、誰でも気軽に参加しやすくなっています。

    毎回人気ゲストやアイドルも出演し、博多の街を盛り上げる博多どんたく前夜祭。

    入場も無料ですので、お時間やご予定に空きがある方はぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。

    \楽天トラベルでお得旅♪/

    楽天トラベル



    スポンサーリンク

    この記事が気に入ったら
    いいね ! しよう