観光・おでかけ PR

    福岡空港でお土産選び!おすすめは?実際に店員に聞いてみた

    記事内に商品プロモーションを含む場合があります

    お土産って何にするか迷いますよね。

    最初はこれを買おう!と思っていてもついつい他のものもついでに買っちゃうことも・・・。

    また、搭乗準備もあるし、お土産選びには制限時間がつきものです。

    なので予めある程度何を買っておけばいいのか?おすすめなどを知っておけばお土産選びをスムーズできるはずです。

    そこで実際に福岡空港に行ってお土産事情を店員に聞いてきました!

    お土産どうしようかな~と迷っている時の参考にどうぞ!



    スポンサーリンク

    福岡空港で人気のお土産を実際に店員に聞いてみた

    second_soramall

    お土産選びで行ったのが福岡空港第二ターミナル2F「そらもーる」

    第1ターミナルの方にもいってみましたがお店の数が第二ターミナルの方がやっぱり多かったですね。

    全部のお店を見て回るのに30分~40分あれば十分見て回れるかと思います。

    「空港で売れているお土産は何ですか?」
    「店員さんが個人的におすすめするお土産はなんですか?」

    など実際に聞いてみることに。

    意見は様々ですが博多通りもん・めんべい・明太子・ひよ子のあまおうピナンシェ・明太子・栗ひよ子・博多の女・ボルボローネなどのお土産が候補として多く上がりました。

    実際のやりとり

    「通りもんは地元の方でもよく買っていかれますね」
    「若い人にはとっとーとなんかも人気ですね」
    「秋限定の栗ひよ子なども福岡限定なのでおすすめですねー」

    kuri

    「ひよ子のあまおうピナンシェも人気です。福岡空港限定なのでよく買われている人が多いですね、味はアーモンドケーキのような味ですかね」

    hiyoko-p

    定番のお土産(通りもん・めんべい)・◯◯限定のお土産を勧める店員が多かったです。

    それと「博多なんこつ天」も人気でした。

    EXILIEのマキダイさんをはじめたくさんの芸能人が差し入れなどにも買いにきているんだとか。

    商品には「EXILE」に紹介されました!!と写真付きで載っていましたよ。

    空港ではセンカというお店で販売されていたんですが、

    senka

    お昼の13時の時点で「完売御礼」のシールが(´д` )大人気でしたね。



    スポンサーリンク

    逆に「おすすめは?」といって上がらなかったのはにわかせんぺい・博多まろん・博多キャラマンとかですかね。

    もちろん不人気という意味ではなく、あくまで声としてあがらなかったものです。

    にわかせんぺいは昔からのあるお土産ですがアメトーークなどでも取り上げられますしね。

    空港ではブラックにわかせんぺいなんかもありましたよ。

    味が気になる…。

    blackniwaka-300x224

    実際におみやげを買っている人をリサーチしてみた

    お土産をみていて並ばれている方が多かったのは「明太子」を販売しているお店などですね。

    他のお店も人が多いですが、やっぱり福岡といえば明太子なんでしょうか。

    後は通りもん+めんべいの箱をセットで持って買おうとしている人が多かったですね。

    「お父さんラーメンあったよ!」
    「おお、こっちの方が安いやないか!笑」

    ラーメンを探していたみたいで、こんなやりとりも聞こえました。

    店のよって値段の違いもあるのかもしれませんね。

    店員が勧めてきたもの

    店員にどうですかー?とお勧めされたのが黒田勘兵衛のどら焼き。

    勘兵衛をイメージした形をどら焼き。

    今年になってから販売しているようですが、もちもちした食感で普通においしかったですね。

    ただ個数が少ないので多くの人に配るお土産としては不向きかも。

    めんべいはどの味が人気?

    めんべいについて「どの味が人気?」と聞いてみました。

    店員「味はやっぱりプレーンですかね」

    店員さんの中でも味が定番が人気ですね。

    めんべいは現在プレーン・ねぎ・マヨネーズ・辛口・勘兵衛(かつお風味)の5種類が販売されています。

    ちなみに辛さ度数は

    ねぎ<マヨネーズ<プレーン<辛口

    「この中でプレーンの次に人気なものはなんですか?」

    店員「ねぎですねー、他の商品とちがって市内限定なのでよく売れています」

    限定って言葉がつくとやっぱり売れるんでしょうかね。

    ◯◯限定のお土産

    ◯◯限定というものはよく目にしますので、一旦整理するためこちらにまとめてみました。

    九州限定のお菓子

    じゃがりこ明太子味・ポッキー(ひよ子) ・PREIZ博多明太子・PRRIZ(マルタイラーメン味)・ミルキー(あまおう苺)などなど。

    ジャイアントタイプのお菓子はよく目にしますが無駄に値段が高い!

    しかも結構な荷物になるので手にとっても実際に買っている人はそこまでいなかったですね。

    限定かどうかわかりませんが勧められたのがもつ鍋のせんべい「もつ兵衛」

    新商品なんだとか。

    motsubee-300x252

    試食してみた感想は、こってりでなんか飲み物が欲しいかも。笑。

    好き嫌いが分かれそう。

    福岡限定のお菓子

    博多まろん(10個入¥600)・博多キャラマン・ボルボローネ・栗ひよこ(日持ち10日間)など。

    boru-224x300

    福岡空港限定のお菓子

    ひよ子のあまおうピナンシェ・キャラメルラングドシャ

    「福岡空港限定の商品は何かありますか?」と聞いてみましたが、数える程度しか見つからなかったですね。

    もしかしたら他に見逃しているものもあるかもしれません。

    おわりに

    以上が空港で店員におすすめを聞いてみた結果です。

    何か気になるものはありましたか?空港でおみやげを見てみたら気づけばついつい試食に手が伸びてました。

    これもお土産選びの楽しみでもありますね。笑。

    代表的なお土産をご紹介しましたが、美味しいものが食べたい!となるとデパ地下だったり博多阪急などにもたくさんあるのでも時間があれば立ち寄って見て下さいね。

    やっぱり通りもん旨い。



    スポンサーリンク

    【こちらの記事もおすすめ】
    下関・唐戸市場徹底ガイド!お寿司や海鮮丼を食べ尽くそう!

    福岡・太宰府天満宮と周辺のおすすめ観光スポット

    福岡のお土産特集!おすすめはコレ!人気どころをチェック

    この記事が気に入ったら
    いいね ! しよう