Amazonプライム会員になれば、配送の日時指定、お急ぎ便などが無料で使える他、様々な魅力的なサービスが特典としてついてきます。
そのうちの1つがプライムビデオ。
詳しくはこちら↓↓
Amazonプライム
Amazonプライム会員であれば人気の映画やドラマ、バラエティ、アニメなど様々な作品が見放題。
私はお急ぎ便無料などが魅力でプライム会員になったんですが、その他の特典って正直あまり期待はしていなかったんですよ。。
ですが、会員になってからはプライムビデオも意外と楽しめて満足しています。
「でも、他社と比べてどのくらいの違いがあるの?」「自分の場合ならプライムビデオで十分?」
入会前に気なってる、なんて人もいるはず。
そこで記事ではプライムビデオを使ってみた感想を交えつつ、特徴などをご紹介していきます。
会員になる前に疑問を解消したい方はぜひお役立て下さい。
スポンサーリンク
目次
Amazonプライムビデオの口コミ・評判
プライムビデオは2015年9月頃から始まったサービスですが、
- 値段に反して豊富なラインナップ
- 使い勝手がいい
- オリジナルコンテンツも面白い
- ダウンロードもできて便利
- +αのサービスなのでとても嬉しい
- 他社と比較するとお得感がある
- 松本人志の企画の番組がおもしろい
- M−1追加されて嬉しい
- 見たいアニメが多すぎる
- 育児の合間の楽しみになってる
など評判もよく、ユーザーの満足度も高いですね。
いくつか私もプライムビデオのよかったところを挙げていきますね。
1.値段に反して豊富なラインナップ
プライムビデオでは映画、ドラマ、バラエティ、海外ドラマ、韓国ドラマなど様々なジャンルの人気コンテンツを視聴することができます。

コンテンツも開始当初は「正直、イマイチ・・・」という声もよくみかけたのですが、最近はラインナップも充実!
最新の番組から、スラムダンク、うる星やつら、らんま1/2といった懐かしの名作アニメまで楽しめます。
作品数も最初は1000、2000本程だったのですが、今では8000本を超え今もどんどん増え続けています。
現時点では他社と比べると配信数はまだまだですが、年会費3,900円(1ヶ月あたり325円)と考えるとかなりお得感は感じられると思います。
スポンサーリンク
2.Amazon限定作品も楽しめる
アマゾンプライムビデオでしか見ることができない限定作品も徐々に増えてきました。

Amazon限定作品
- はぴまり
- RAKUEN
- invisible TOKYO
- ベイビーステップ
- ドキュメンタル(松本人志)
- 宇宙の仕事
- MAGI天正少年使節と世界帝国
- フィアー・ザ・ウォーキング・デッド
この中だと、宇宙の仕事やドキュメンタルは楽しみにしている人も多いです。
3.画質も問題なく快適に視聴できる
PC、スマホどちらからも問題なく快適に視聴できます。
◆スマホアプリから視聴する場合
画質は「最高品質」「高画質」「標準画質」「データーセーバー」から選ぶことができます。

◆PCから視聴する場合
HD、もしくはSD

どちらから視聴しても特にここが使いづらい。などがなかったです。使い勝手もそこまで悪くないんじゃないでしょうか。
さらに、プライムビデオは作品によってはダウンロードも可能!オフラインで楽しむこともできます。
4.ダウンロードもできて便利
一部の作品限定になりますが、ダウンロードすればオフラインで視聴することが可能です。

ダウンロードは最大2台、Amazonアカウントで認証した端末にダウンロードできます。保存先は端末内もしくはSDカード。PCからは残念ながらダウンロードできません
ダウンロードする時は画質も選べます。以下はandroidアプリからの画面です。

ダウンロードしておけば移動時間も快適に過ごすことができますね。
Amazonプライムビデオはこんな人におすすめ
Checkライトユーザーにおすすめ
- huluやU-NEXTで月額1,000円以上かかるのはちょっとな・・
- たまに動画サービスを利用したい
プライムビデオはそんなライトユーザーにおすすめです。
他社では月額1,000円以上するところが、プライムビデオは一ヶ月あたり325円。他社とくらべてもダントツで安いです。
Check小さな子どもにアニメを見せたい時にもママさんにもおすすめ
アニメコンテンツも充実しているので、小さな子どもにアニメを見せたい時にも便利。
子どもが退屈している時、じっとしてて欲しい時など困った時にも役立ちます。
◆キッズ向けアニメ
- はなかっぱ
- おさるのジョージ
- クレヨンしんちゃん
- しまじろう
- ドラえもん
実際、私の周りの主婦さんでもこういう使い方をしててプライムビデオはアニメ多くてかなり役立っているんだとか。
その他にも買い物で役立つ特典が満載なので、普段Amazonを利用するママさんであれば、会員になって損はないと思います。
全体的に値段以上にコンテンツが充実していると評判も良いです。
それと、ブライムビデオをより満喫したいのであれば
- Fire TV Stick
- Amazon Fire TV
はおすすめ!難しい設定も不要で、簡単にテレビでプライムビデオを視聴できます。
YouTubeやhulu、U-NEXTなどでも利用できるので、持っておけばより快適に動画を視聴できますよ。
Fire TV Stick
ここまでプライムビデオについてご紹介していきましたが、「ここが惜しい」という点も少なからずあります。
プライムビデオのここが惜しい
- カテゴリ分けが少々大雑把
- 検索がしにくい(観たい作品が探しにくい)
- すべてが見放題ではない
プライムビデオって観たい作品が探しにくい。
最初はどこから検索すればいいの?と迷いましたし。カテゴリ分けも大雑把に感じることもあります。
他社と比べると検索機能はあまり快適とは言えないかもしれません。今後改善されていくことに期待したいですね。
それと、プライムビデオはすべてが見放題というわけではありません。
見放題はアマゾンプライムビデオ、Amazonビデオは全く別のサービスのようで、作品によっては有料レンタルになるんですよ。
人気作品の場合は1話目だけ無料、2話目からレンタル(有料)の場合も多いんですよね。
惜しいというか、観たい作品が有料レンタルの場合もあるのでその点はご注意を。
他には、「もうすぐ配信終了」のカテゴリがあればより見やすくなりそうです。
おわりに
大手視聴サービスと比べてしまうとやや劣る部分もありますが、金額を考えると十分すぎるサービスだと思います。
まだ登録していないのであればAmazonプライム30日間無料体験もあります。
その他の特典もかなり魅力的ですから、気になる方はまずはお試しを!
詳しくはこちら↓↓
Amazonプライム
プライムビデオはコンテンツもどんどん充実しているので、今後どうなるのか楽しみです。
スポンサーリンク