毎年訪れる母親の誕生日
日頃の感謝の気持ちを込めて喜ばれるものを贈りたい!と意気込むものの、悩むのがプレゼント選び・・・。
「去年は◯◯を贈ったし…」
「母の日でも似たようなもの贈ったし…」
被らないように何を贈るかを考えるだけでも一苦労ですよね〜。
さらにこんな風に言われた経験がある人も多いかもしれません。
そうは言っても当然好みとかもあるだろうし・・・
どういうものを贈ればいいのかやっぱり悩んでしまいます。
そこで今回は50代の母親に喜ばれるプレゼントをまとめてみました。
実際に何をプレゼントしたかなど体験談も交えて紹介していきます。
「これいいな〜」と思うものが1つでもあれば幸いです。プレゼント選びで困った時に参考にしてみてくださいね。
目次
母親に誕生日プレゼントを贈るなら!
人気どころをピックアップしてみると
【洋服】
カーディガン・ブラウス・靴・スニーカー
【小物】
アクセサリー・財布・バッグ
【食べ物】
スイーツ・ケーキ・紅茶のギフトなど
【癒しグッズ】
アロマグッズ・マッサージグッズ・エステ・温泉・バスグッズ
【家電】
乾燥機・掃除機・加湿器・DVDプレイヤー・ルンバなど
【その他】
エプロン・キッチングッズ・旅行・一緒に食事・商品券
【形に残るもの】
花束・手紙・バースデーカード・
このあたりが上位に入ってきます。
中でも
「花」
「癒しグッズ」
「財布」
「手紙」
このあたりは貰って喜ばれることが多いので特に人気が高め。
これらを上手く組み合わせて皆さん上手にプレゼントを考えていますね。(花+小物などのプレゼントなど)
大まかな候補はここまでとして、
じゃあ具体的にはどんなものがいいのか。
ここが一番悩むところですが、「もし贈るならこれだな!」と思うものを一部ジャンル別で厳選してみました。
花を贈るなら
女性がもらって嬉しいものといえば花。
生花ももちろん喜ばれますが手入れが大変ということありネット・通販などでは「ブリザーブドフラワー」「アートフラワー」などが贈り物として人気です。
お店で買うのもいいですが、ネットでも喜ばれそうなものはたくさんあります。
何か良さそうなものがないか探したい時はまずは楽天などでも人気どころをチェックしてみましょう。意外に手頃な金額で喜ばれそうなお花も多いですよ。
楽天では“アールdeフルール ポン・サールス”はレビュー数が多く、満足度も高そうでしたね。
ワンランク上の花を贈りたいなら「メリアルーム」
母の誕生日だけでなく花を贈るあらゆるシーンで利用したいと思っているのが「メリアルーム」
ここが魅力!
- アートフラワーだから枯れることがない!
- いつまでも飾っておける!
- TVでも紹介され話題に!
- オリジナルギフトが贈れる!
この中でもオリジナルギフトが贈れることが特に魅力!
メリアルームでは花びらに「Happybirthday」や「Thank you」といったメッセージや贈る相手の名前を入れることができるんです。
これで貰った相手もずっと飾っておきたくなるような素敵なオリジナルギフトが完成しますよ。
詳しく問い合わせてみたのですが、この部分が非常に魅力的だなぁと感じました。
いつもよりちょっと凝ったプレゼントを贈りたい方はぜひ検討してみては?
癒し・健康グッズを贈るなら
おすすめルルド・マーサージクッション
【魅力】
- 手頃な値段
- マッサージグッズでも上位人気
- 場所をとらない
- 意外と本格派
誕生日に限らずちょっとした贈り物に喜ばれますね。
なんて考えている人にはこんな贈り物なんてどうですか?
その他にも実用的なものだったらおすすめしたいのが枕。
先日、私も横寝専用枕を買ってみたのですがこれも凄くよかったです。かなり楽な体勢で寝ることができました。
レビューをみると母親へのプレゼントとして買う人もいたので、プレゼントするならこの枕もおすすめですよ。
財布を贈るなら
50代に人気のブランドをまとめてみました。
- COACH(コーチ)
- DAKOTA(ダコタ)
- dunhill(ダンヒル)
- HANAE MORI(ハナエ モリ)
- キタムラ
このあたりが50代の女性にも人気です。
贈る相手がそこまでブランドへのこだわりが強くないのであれば比較的リーズナブルな「COACH」もおすすめです。
- ロベエ
- ルイヴィトン
- カルティエ
- グッチ
長く使ってくれることを考えたらハイブランド喜ばれるでしょうね。
ただ、かなり奮発することになりますが!贈るとしたら還暦祝いなどの節目などで検討するといいかも。
オーダーメイドのギフトを作るならJOGGO

財布をただプレゼントするのは、なんだか味気ないなぁ…。そんなあなたにおすすめしたいのが「JOGGO」(ジョッゴ)の財布です。
特徴
- 簡単にオーダーメイドできる
- 色も13種類から選べる
- 贈る相手の名前を入れることも可能
これ、なんと自分好みの財布をオーダーメイドできるんです。色はもちろんのこと、細部までこだわることができます。
それと、HPをみてみるとわかりますがラッピングもお洒落なんですよね!大切な人を笑顔にさせたい!そんな時はかなり喜ばれる贈り物になると思いますよ^^
詳細はこちら↓
世界でひとつだけのオリジナルギフトを贈りませんか?
オーダーメイドで簡単に創れます
※注文してから3週間前後かかります。プレゼントする日までまだ時間的にも余裕がある人におすすめです。
美味しいお肉をプレゼントするなら
今回はちょっと贅沢なものを贈りたい!そんな方はお肉をプレゼントしてみませんか?
普段は食べたくても自分ではなかなか手が出しづらいものですから、プレゼントとして喜ばれると思います。
そして、私がおすすめしたいのがこちら↓

米沢牛・山形牛専門店さがえ精肉さんです。
- きめ細かい霜降り
- 肉本来の味を主張してくれる
- どんな味付けの料理にも合う
私も以前にこちらのお肉をすき焼きにして食べたんですが大満足でしたよ!
商品は風呂敷で丁寧に包まれているのでとても上品。

届いた瞬間に驚きがあるので、自然と笑顔になります。
こういったところもプレゼントとしておすすめできるポイントですね。
ちなみに、母親へのプレゼントには『米沢牛のすき焼き』(上モモ)が一番人気。
最初の一口目は何もつけずに食べるのがおすすめです。米沢牛の特長である脂の甘みが口の中に広がります。
さがえ精肉さんについてはこちらの記事でも詳しく紹介しています。
ここまでいくつか紹介していきましたが、どれもおすすめできるプレゼントです。
迷われている方はぜひ候補の1つとして検討してみてください。
ちなみに、私の場合は誕生日が近づくとこんな感じで選んでました。
私がプレゼントしたもの
主にスイーツ系+αでプレゼントを贈ることが多かったです。
とよく言うのが一番の理由ですけど。笑
でも、できれば何か形に残るもの・かつ実用的なものを贈りたいので
このあたりから候補を絞ってました。
予算も平均的には6,000円~7,000円前後。
それと、花などは節目の時などに贈ることが多かったですね。あまり捻ったことはしていないんですが、それでも十分喜んでくれています^^
一度これまでを振り返ってみて母が貰って印象深かったものをランキング形式にしてみました。
実際に贈って喜ばれたものランキングBest3
第3位は自分ではなかなか買わないけれど、貰えれば嬉しいと思えるプレゼント
肌も気になるし、マッサージにも行きたい。そんな時にあったら嬉しいものも喜ばれました。
第2位は好きな食べ物系。
抹茶には目がなく何を食べるにしても抹茶◯◯に飛びつく母。
抹茶&美味しいものの組み合わせは喜んでくれました。

母の中で一番印象深かったものは青い綺麗なバラ。
と言う母に生花をプレゼント。
届けられた時は思わず笑顔になって喜んでくれました。
青いバラの花言葉奇跡・夢叶う・神の祝福
と、ここまで紹介していきましたがおそらく、ここまで読んでみてもコレ!というものが見つからない人はたくさんいると思います。
正直、誕生日プレゼントのおすすめってめちゃくちゃありますからね!
見れば見るほど迷うっていう。
そんな人はネットで実際の声を調べてみると参考になりますよ。「これも意外といいかも?」なんてものが見つかったりします。
みんなが実際にプレゼントしたものは?
- 還暦に歳の数だけのバラ
- 一緒に温泉+小物(財布)など
- ケーキを買ってみんなで食べる!
- オーガニックのセット
- ヘッドスパの体験をプレゼント
- ギフト券やクーポン券
- ハンドクリーム
- 香水
- タンブラー
- DVD
- 財布
- 花が好きなのでガーデニンググッズ
- お洒落なストール
- タオル
- ハンカチ
- ワイン
- コーヒー
- エプロン
- スニーカー
- 母があまり服を買わないので似合いそうな洋服をプレゼント
おわりに
ここまで母親へのプレゼントを紹介していきましたが何か気になるものはありましたか?
人気どころは「花」「手紙」「財布」「健康・美容グッズ」など。迷った時はまずはこのあたりで検討してみることをおすすめします。(財布の場合は予算が高めな時に)
それと、母親がもらって嬉しいものには手紙が上位にランクインします。
普段なかなか感謝の気持ちを伝えられていない方はぜひこの機会に手紙を渡してみてはいかがでしょうか。
以上、母親への誕生日プレゼントについて紹介していきました。
予算の範囲内で選ぶのも大変ですが、上手く組み合わせながらプレゼントしてみてくださいね。
【関連記事】
父親への誕生日プレゼント!60代に贈るならコレ!