MENU
暮らし PR

府中くらやみ祭り2020日程と詳細をチェックしよう

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

GW中は東京府中市ではくらやみ祭りが行われ、毎年大勢の人で賑わいます。

ゴールデンウィーク中は各地で色んなお祭り行事がありますが、その中でも注目度が高いお祭りです。私がくらやみ祭りを知ったのは数年前。

初めて動画をみた時は白装束の衣装や烏帽子の衣装姿が特に印象的でした。

お祭りといえば私の中のイメージはいかにもお祭りといった衣装で威勢よく神輿を担ぐ姿。そんなイメージが強かったので、なおさら興味を惹かれました。

私自身まだ見に行けてはないですが、機会があれば是非一度は足を運びたいと思っているお祭りの1つでもあります。

そこで、期間中はどんな行事があるのか調べてみることに。この記事ではくらやみ祭りについて、調べてみてわかったことをまとめてみました。

私のようにまだくらやみ祭りについて全く行ったことがない、どんなお祭りか知らない状態の方は是非最後まで読んでみてください。



スポンサーリンク

くらやみ祭りの日程と基本情報

日程:4月30日~ 5月6日

くらやみ祭りは毎年GW期間中に開催されます。

開催場所:大国魂神社(おおくにたまじんじゃ)

◆基本情報
住所:東京都府中市宮町3-1
露店数:約500店
アクセス(電車):
京王線府中駅⇒徒歩5分
アクセス(車)
JR・南武線・武蔵野線府中本町駅⇒徒歩5分
毎年の人出:約70万人
交通規制:あり
memo:
千年以上続く歴史あるお祭りで東京都指定無形民俗文化財に指定

くらやみ祭りの詳細

開催期間中の全体のスケジュールは以下の通りです。

前半は神事などの行事が中心で、5月3日から植木屋や露天も出店しはじめ、行事も集中し始めるようです。

5月5日にはメインとなる神輿渡御などがありますが、それだけでなく5月3日に行われる競馬式(こまくらべ)などもみどころの1つ。期間が長いので、1日だけでなく何度も足を運んでも楽しめそうです。

それでは、いくつかくらやみ祭りの行事をご紹介していきます。



スポンサーリンク

5月3日


この日は競馬式(こまくらべ)が行われる日。
場所:旧甲州街道
memo:千年以上続く古式

神社拝殿前から白馬6頭が出発。欅並木を一之駒から六之駒までの6頭が150mの距離を3往復します。

Question競馬式って何なの?

なんとなく馬の速さを競うもの?と想像してしまいますが、そうではなく、いい馬を朝廷に献上することが目的であり、わかりやすく言えば「馬の品定め」をするのがこの競馬式。

馬の状態を確認するものなので、1頭1頭はゆっくりとした速さで街中を往復します。


(※0:26秒あたりから競馬式の様子がわかります)

周りも大勢の見物客で賑わってますね。

そもそも、街で馬が走る姿を目にする事はそうそうないですから、非日常的な雰囲気が味わえそうです。

注意点

思わず写真を撮りたくなりますが、撮影する際は「フラッシュはたかないこと」

馬が驚いて危険との理由で、控えるようにと案内放送がされているようです。

5月4日

この日は17:00頃から大太鼓が街中に響き渡ります。

taiko

この太鼓がすっごく大きい!大人4人が上に立って乗れる大きさです。

私はネット中継でその様子をみてみましたが、それでも迫力が凄いです!これは是非本物を見に行きたくなりました。

そして、太鼓の饗宴が終わると、山車の巡行が行われます。

くらやみ祭りはちょうちん祭りとも呼ばれるほど山車はとにかく提灯の数が多いです。名前の通り、暗闇の中で行われることからこのような山車になったんでしょうかね。

雰囲気はとても賑やかで、いかにもお祭り!といった感じ。動画越しでも楽しげな雰囲気が伝わってきますね。

5月5日

この日メインとなるのは「おいで」と呼ばれる神輿渡御

花火の合図とともに大太鼓が打ち鳴らされ、神輿渡御が行われます。

この日は午前中からでも楽しめそうですが、最大のメインでもある神輿渡御は見逃せない行事なので、是非見に行ってみたいですね。(混雑度は凄いことになりそうですが)

5月6日

最終日となるこの日は神輿還御(おかえり)

午前4時から花火の音とともに始まり、朝8時頃までに神社を出発した御神輿8基が各町内を練り歩き神社に戻ってきます。

おいでよりも比較的見学しやすいとのことですが、それでも結構な人が集まっている印象を受けました。朝7時の時点でもう既に見物客も賑わっている様子でしたから。

見に行った人達は朝6時半頃〜7時半頃までには着いている人が多かったので、それくらいの時間を目安に足を運べば良さそうです。


くらやみ祭りの流れとなりますがこうしてみても3日以降は色んな行事がありますね。

また期間中は、500軒もの屋台が立ち並ぶそうですから屋台巡りも楽しめそうです。そんなお祭りに欠かせない屋台情報などもあわせてご紹介していきます。

屋台情報

yatai

屋台が出る期間:5月3日〜5月5日の3日間

最終日の6日にも屋台はちらほら出ているようですが、数は少なめのようです。

時間:9:00 ~ 22:00時頃まで

早いところだと21時頃に閉めるところも。中には23時頃までやっているところもあるようですが、基本的には22時過ぎまでと思っていいようです。

で、屋台にはどんなものがあるのか?をリサーチしてみたんですが某番組では過去に屋台グルメとしてこんなものが取り上げられていました。

屋台グルメBest5

5位⇒ツイストジャガ
4位⇒オムレツフランク
3位⇒すてぃっくぱい
2位⇒シャーピン
1位⇒カリッとパスタ

情報は過去のものですので、現在はどうなっているのかわかりませんが、もし見つけたら食べてみたいですね。

付近の宿泊施設

付近になる宿泊施設などもあわせて調べてみました。

周辺の人気ホテル

  • フォレスト・イン昭和館
  • ホテルメッツ立川
  • 東京・湯河原温泉 万葉の湯
  • 京王プラザホテル八王子
  • パレスホテル立川

もし私が見に行くことになったら、他県から行くことになるので、人気上位の宿泊施設からいくつか候補を絞ってみようかなと思います。

周辺のホテル探しはこちら↓

くらやみ祭りは他のお祭りと違いどこか幻想的な雰囲気が漂うお祭りです。

私はまだお祭りの雰囲気を体験できていないですが、動画などを見てより、本物を見に行きたくなりました。今年も大勢の人で賑わうでしょうから楽しみですね。

また、GW中は他県でもイベントやお祭りが開催されています。何か観光を考えている方は是非他のお祭りもチェックしてみてください。



スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう