今の時代、連絡手段として欠かせないものといえばLINE。
スマホユーザーであればLINEを使っている人がほとんどです。
ところで、皆さんは普段LINEスタンプ使っていますか?
今では当たり前のように皆さん使っていますが、まだ使い初めであまりスタンプはまだ慣れていない・・・。そんな人もいるはず。
そこで記事では無料のLINEスタンプを使うを紹介していきたいと思います。
いまさらな感じもありますが、やり方がわからない人は一度チェックしてみてください。
LINEスタンプを無料で手に入れる方法
方法としては
- LINEで検索する
- 友達に追加する
- 動画を視聴する
LINEクリエイターズマーケットを追加する
などの方法で無料でスタンプをゲットできます。
ただ、無料スタンプは使える期間が限られていることが多いですね。(180日間など)
※LINEクリエイターズマーケットでの無料スタンプは休止中のようです
「無料」で検索してみる
方法のうちの1つは「無料」で検索してみること。
方法:その他>スタンプショップ>無料で検索
検索してみると無料配付されているものが見つかります。
無料で表示されたもの
-
- デカ絵文字
- チェリー・ココ
- ブラウン・コニー
- ムーン・ジェームズ
⇒すべて無期限でダウンロード可能
ここで表示されたもの(チェリー・ココ/ブラウン・コニー)などはLINEの公式キャラクターなので今後も無料で使えるものです。
いわゆる基本的なスタンプ。
LINEを使い立ての人は最初に入れることになるかと思います。(今は最初から備わっているスタンプかも)
動画を見てスタンプをゲットする
手順:
>LINEアプリを立ち上げる
>スタンプショップ
>EVENT
の順にタップしていきます。
すると色んなスタンプが表示されているはずです。
この中から、「動画を観てスタンプをGET」と書いてるものを選んでみましょう。
欲しいものをタップするとこのような画面になります。
あとは動画を視聴するだけ!時間にすると15秒程度。視聴し終えると、「スタンプをダウンロード」のボタンがタップできるようになります。
これでスタンプを無料でダウンロードできます。
LINEクリエイターズマーケットからスタンプをGETする
LINEのアプリから公式アカウントをタップします。
検索画面で、「LINEクリエイターズマーケット」と入力
やってみるとクリエイターズだけでも候補ででてきましたね。
登録が終わるとこの様な通知がきます。
あとは今後クリエイターズスタンプの最新情報が受け取れるので随時チェックしていきましょう。
以前はこれで無料でスタンプをGETすることができたのですが、クリエイターズスタンプの無料配布は現在は確認できていません.
今後どうなるのかは未定ですが、念のためこちらも追加しておき様子をみておくのもいいかもしれません。
まとめ
LINEで無料でスタンプをGETする方法
①「無料」で検索する
②LINEのスタンプショップから「友達追加」でスタンプをGETする
③LINEクリエイターズマーケットから最新情報を受け取ってスタンプをGETする
基本的には「友達追加」でスタンプを手に入れる方法が一般的ですね。
ただ、追加しすぎると通知がうざい!って時があるのでほどほどにした方がいいかも。
後々、通知がうるさくてブロックすることも増えてくるので。
無料のスタンプでも十分活用できますが、使い方が慣れてきたらぜひ有料スタンプも購入してみてください。
有料スタンプだと普段のやりとりもさらに楽しくなりますよ!
【あわせて読みたい】
simフリーとは?どんなメリット・デメリットがある?
コメントはこちら