色んな種類があるし、どんなワックスを使えばいいんだろう…
どのワックスを使えば正解、というものはないですが、ワックス選びって意外と大変ですよね。
「アレコレ試してみたものの失敗した」という経験がある人も多いはず。私もこれまでを振り返ってみると、「これは自分には合わないかも・・」と思うワックスはありました。
ワックスと一言でいっても、ハード・ソフト、ジェル、マッドなどいろんなタイプがありますし、実際に使ってみないことには自分の髪質に合うかどうかもイマイチわからないもの。
自分のお気に入りを見つけるまでも一苦労だと思います。
そこで、記事ではワックス選びでお困りの方の為に男性に人気のワックスをまとめてみました。
どれを買えばいいのかわからない方はまずはこれを一度チェックしてみてください。
スポンサーリンク
目次
おすすめのメンズワックス
ワックスにはハード系・ソフト系・など種類は様々ありますが「使ってみてよかった!」という声が多いものをまとめてみました。
おすすめ・人気のメンズワックス:
- uevoデザインキューブホールドワックス
- ナカノスタイリングワックス
- LIPPS L12フリーキープワックス
- 【DEUXER】デューサー ワックス
- アリミノ ピース フリーズキープワックス
- ロレッタ デビルジェルワックス
- ロレッタ ハードゼリー
- 阪本生堂 クールグリース G
- ミニーレ ウイウイ デザインクリーム
おすすめは「デザインキューブホールドワックス」と「ナカノスタイリングワックス」。
この2つは万能で使い勝手もいいです。人気のワックスを1つ持っておきたいというのであればまず持っておいて損はないでしょう。
それでは、いくつかピックアップしながら詳しくお伝えしていきますね。
①uevoデザインキューブホールドワックス

セット力があり、ほどよくツヤもあり。つけた後の匂いも爽やか。見た目のデザインもオシャレです。
とても万能なワックスなので1つ持っておけば便利ですね。特に緑が好評です。
ヘアサロン専売品のスタイリングですがお店でも買えますし、Amazonでも取り扱われています。
【価格】:Amazon:¥907~
②ナカノ スタイリングワックス
ワックスといえばナカノは絶大な人気がありますね。種類も豊富でヘアスタイルを長時間キープしてくれます。べたつきもそこまでないのであまりワックス自体を使った事がない方にもおすすめです。
【価格】90g ¥1300~ (2015/3/14現在)
質感:ファイバータイプ
香り:フローラル
何番がおすすめ?
何番がいいかは髪型・髪質にもよって変わってきます。
中でもハードタイプの7番はスタイリングをしっかりキープしてくれるので評判がいいですね。
また、そこまでキープ力がなく、毛先を遊ばせたいのであれば4番がおすすめ。
[amazonjs asin=”B0012WTHQS” locale=”JP” title=”ナカノ スタイリング ワックス 4 ハードタイプ 90g”]
4番はショート~の髪型・剛毛の方にもおすすめできるワックスです。
その他ではこちらも人気。
- ナカノ スタイリングワックス タント ワックス4
- ナカノスタイリングプレミアム ワックス4
スポンサーリンク
③LIPPS L12フリーキープワックス
表参道の人気の美容室「LIPPS」のスタイリングワックス。こちらはL14フリーハードワックスよりも硬さのレベルが1つ低いワックスで、ナチュラルな質感を作る事ができます。逆に、キープ力を欲しい人にはL14の方がおすすめ。
:ミディアムハードワックス
質感:クリープタイプ
【価格】Amazon:¥1,728〜
どんな仕上がりになるのかは動画をご覧下さい、
ワックスを使い方を美容師さんが詳しく解説しているので参考にもなります。
実際にスタイリングした様子はこちら↓
Lippsのyoutubeでの関連動画はたくさんあります。気になる方はチャンネル登録しておきましょう。
リップスのワックスの種類を知りたい方は詳しくは公式サイトへ。
公式サイト:Lipps
④DEUXER(デューサー) ワックス
デューサーワックスは全部で9種類。セット力も高く長時間キープできるワックスです。
なかでも人気なのが「デューサーハードワックス5」
こんな人に喜ばれています。
- 束感や動きを出したい人
- 短髪にもおすすめのワックスを探している人
- 持続力が抜群のワックスを探している人
- 軟毛でなかなかボリュームを出せない人
【価格】¥1500~
特徴ですがセット力の高さですね。
実際にレビューをしている人も多いですがすぐに束感が出て、そこまで時間をかけずに仕上がってます。
ただ、見た感じ油分が多く、馴染みにくいのかなという印象も持ちました。
ちなみに…
ショートの人なら⇒DEUXER5がおすすめ
ミディアムの人なら⇒DEUXER 3・4がおすすめ
CheckDEUXER(デューサー) ワックス6について
セット力が高く人気のワックスですが、使う場合は量は少なめにした方がいいです。というのもつけたあとのシャンプーの落ち、手にベタつきが落ちにくいという声もあったりするので。
9種類のそれぞれの違いについては詳しくは公式サイトをご参考下さい。
公式サイト:003
⑤アリミノ ピース フリーズキープワックス
ピースの中でも一番硬いタイプで、剛毛の方でも軟毛の方でもおすすめできる万能タイプのワックスです。
香り:アクアカシス
ココがいい
- 束感がでやすい
- 匂いがいい
- 手ぐしで再セットもしやすい
- シャンプー落ちもいい
- 伸びが良く使いやすい
[amazonjs asin=”B001NRCG06″ locale=”JP” title=”アリミノ ピース フリーズキープワックス”]
ドラッグストアなどでは手に入れることはできないですが、ヘアサロンやネットで購入することが可能です。
そのほかでは「アリミノ スパイス フリーズワックス」もおすすめ。
セット力も強く美容院などでも取り扱われているワックスで特徴はなんといっても匂いですね。髪につけたあとにもほんとりと青リンゴのいい匂いが持続します。
⑥ロレッタ デビルジェルワックス
質感:ジェルタイプ
特徴:デビルをモチーフにしたデザインが特徴的。ジェルタイプのワックスですが固まるまではいかず、ほどよいセット力もあります。べたつき感もそれほどないです。
短髪の人ならロレッタ デビル ジェルワックス5.0がおすすめ
長髪の人ならロレッタ デビル ジェルワックス7.0がおすすめ
【価格】Amazon:¥1,260〜
⑦GATSBY MOVING RUBBERSPIKY Edge
このシリーズの中でもセット力が強力で、キープ力も高いワックスです。
手にはなじみにくいですが、より強力なワックスを求めている方にはおすすめですね。
【価格】Amazon:¥880〜
こんな人におすすめ
- コンビニでも手軽に買いたい
- ワックスにそこまでお金をかけたくない
- 安くていいワックスが欲しい
おわりに
以上、おすすめのメンズワックスについて紹介しました。
個人的には値段がちょっと高めのワックスを選ぶことお勧めします。質がいいのはもちろんですが、1度にそこまで多く使わなくて済みますしね。
長い目で見れば少しでもいいものを選んだ方がいいんじゃないでしょうか。
メンズワックスはコンビニで買える手軽なものからちょっと高めのものまであります。
たくさんのワックスがあるのでぜひ色んなワックスに挑戦してみてください。
スポンサーリンク