セブンイレブンでクリスマスケーキの予約が始まりました。
セブンのケーキは本格的なケーキからキャラクケーキなど種類も豊富。
予約をするともれなくキンプリグッズなどが当たる特典もついてきます。
SNSでも毎年話題で
- 予約して受け取るのが楽しみ
- 今年はセブンのクリスマスケーキに決まりました
など、既に予約をして今年のクリスマスを楽しみにしているという声もよく見かけましたよ。
そこで、この記事ではセブンイレブンのクリスマスケーキの種類から特典・予約方法まで詳しくまとめました。
SNS上でも毎年人気で売り切れとなってしまう可能性も高いので、購入を検討されている方は早めの予約がおすすめです。
今年の最新情報を知りたい方はぜひチェックしてみてください。
スポンサーリンク
目次
セブンイレブンのクリスマスケーキの予約はいつからいつまで?
予約期間:2021年9月20日〜
セブンイレブンのクリスマスケーキは2021年9月20日から予約販売が始まっています。
注文受付期間は受取日をいつにするかによって変わってきます。
注文受付期間
受取日:「12月20日(月)〜12月23日(木)」
▶12月18日(土)午前10時30分まで
受取日:「12月24日(金)〜12月25日(土)」
▶12月20日(月)午前10時30分まで
クリスマスケーキの予約方法
セブンイレブンのクリスマスケーキは店頭、もしくはインターネットから予約が可能です。
- セブンイレブンの店頭で予約する
- インターネット(セブンミール)で予約をする
①店頭で予約する場合
- 店頭でカタログをもらう
- 予約申込書に記入する
- 商品お渡し予定日にケーキを受け取る
まずはお店に置いてあるクリスマスのカタログをもらいます。
カタログの後ろについてあるご予約申込書に名前・電話番号・お受け取り日時・領収書の要・不要を記入します。
希望の商品の数量とレジ袋の要・不要を記入の上、受け取りたい希望の店舗へ持っていきます。

これで予約の完了です。その後は受け取り日に申し込み店舗へ行き、ケーキを受け取るという流れになります。
スポンサーリンク
②ネット注文の場合
◇ネット注文する場合の流れ
公式サイトへアクセスし、「ログイン」もしくは「販売店舗確認」を押す。
- 7iDとパスワードを入力し「ログイン」
- 商品ページで「カートに入れる」を押す
- 数量・お受け取り方法を選択し「カートに入れる」を押す
- 注文手続きに進む
- 「注文を確定する」を押す
- 注文完了メールが届く
- お受け取り当日にお知らせメールが届く
※ネットで注文する場合はセブンミールの会員登録が必要になります。 公式サイトはこちら

特典などに応募したい場合は、申し込む際に「宅配」は選ばず「店頭受け取り」にしてください。
キャンペーンに応募するには店頭でセブンイレブンアプリの提示が必要です。
セブンイレブンのクリスマス予約特典
セブンイレブンアプリを提示して、カタログ掲載商品を2,000円買うごとにキャンペーンに参加することができます。
セブンイレブンでは早期予約特典などは特にありません。
今年の特典はこれ!

◇賞品
- king&Princeアートスピーカー(3,000名)
- Nintendo Switch Lite+ゼルダの伝説スカイウォードソードHD(50名)
今年も去年同様キンプリ特典がついてきて、応募すればオリジナルのアートスピーカーやNintendo Switchに当選するチャンスがありますよ。
また同時にオリジナルスイーツ1個無料クーポン(30万名)に応募することもできます。
応募は2,000円につき一口応募できます。
特典グッズが欲しい方はケーキの他にオードブルやチキンなどを追加して応募数を増やすと、さらに当選するチャンスも増えますよ。
抽選から当選までの流れ
当選した場合、2022年の2月7日に登録したメールアドレス宛に当選メールが届きます。
2021年12月30日(木)までに7iDに登録しているメールアドレスが有効か確認する
2022年1月25日(火)までに応募フォームに必要事項を入力して応募する
2022年1月12日(水):応募フォームのURLが登録したメールアドレスに届く
2022年2月7日(月):当選メール配信
セブンのイチオシ!クリスマスケーキ
セブンでは人気の定番ケーキ「クリスマスかまくら(5号)4~6人向け」をはじめ、
- ブランドケーキ
- キャラクターケーキ
- 糖質カットケーキ
- アレルゲン不使用ケーキ
など様々なニーズに対応したケーキが取り揃えられています。
それではどんなケーキがあるのか。一部ご紹介します。
クリスマスかまくら

5号:4〜6名
値段:2,480円(税込2,678円)
クリスマスのケーキの中でも定番中の定番が「クリスマスかまくら」。
スポンジの中にいちごソースといちごが入っていて「ふかふかクリーミーで美味しい」と口コミでも評判です。
13年間販売されている一番人気の商品です。
ガトー・フレーズ

存在感のあるホイップに苺をトッピングした口当たりなめらかな王道ケーキです。
サイズは3種類用意されています。
4号(2〜3名):2,180円(税込2354円)
5号(4〜6名):3,480円(税込3,758円)
6号(6〜8名):4,580円(税込4946円)
ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ 徳永純司監修 モンブランノエル

フランス伝統の手作り製法で丹念に仕上げたマロンペーストを使用した特別なモンブラン。
4号(3〜4名)
値段:3,700円(税込み3,996円)
MAISON CACAO監修 CHICOLAT NOEL2021(ショコラ ノエル)

鎌倉生まれのアロマ生チョコレート専門店「MAISON CACAO」監修のカカオの風味を活かした本格的な濃厚チョコレートケーキです。
5号(4〜6名)
値段:4,380円(税込4,730円)
ピエール・エルメ シグネチャーガトー ド ノエル ア ラ ピスターシュ

パティシエ・ピエール・エルミ氏がセブンイレブンのために考案したとっておきのピスタチオケーキ。
4号(2〜3名)
値段:3,980円(税込4,298円)
ピスタチオのケーキは人気が高いのか、10月頃の時点で既に売り切れている店舗もあったようです。
イタリア栗のクリスマスモンブラン

イタリア栗を100%使用した栗好きにはたまらない一品です。
5号(4〜6名)
値段:2,980円(税込3,218円)
販売されているケーキは他にもまだまだたくさんあります。
さらに詳しく知りたい方はこちらの公式ページからチェックしてみてください。
予約なしで当日買える?
セブンイレブンではクリスマス当日は店舗によっては店員さんがクリスマスのコスチュームを着て店頭販売を行っている場合もあるようです。
何時から半額になる、などの具体的な情報はわかりませんが予約なしで当日に行って「半額で買えた」という声もありました。
なので、店舗の売れ残り具合によってはもしかしたら半額等の値段買えるチャンスもあるのかもしれませんね。
25日、20時過ぎ、セブンイレブンで半額クリスマスケーキ🎂またまたゲットしちゃいました!😀 pic.twitter.com/yu7Ws48led
— kirakira (@kirakir49410453) December 25, 2019
娘が気を使ってケーキを買ってくれました💕ありがとう☺️
セブンで半額セール中でした😆👍
さっぱりしてて美味しかったです🎂☆Merry Christmas☆ pic.twitter.com/TIjLfQz9m6
— 雅 (@hiiragi27) December 25, 2019
今日はクリスマス‼️
セブンイレブンでクリスマスケーキ半額になってるよ~✌️#クリスマス #クリスマスケーキ #半額 #セブンイレブン pic.twitter.com/bVS4k3XuDT— みっこり (@H9NIvT3fnNb7H4a) December 25, 2019
おわりに
以上、セブンイレブンのクリスマスケーキ情報をお伝えしていきました。
何か気になるものはありましたか?
セブンのクリスマスケーキは毎年豪華で、コンビニらしからぬ贅沢な味が楽しめますよ。
予約期間は長いですが、ギリギリになると売り切れの商品も出てくるので気になる方はご予約はお早めに!
ぜひ2021年の締めくくりはセブンのクリスマスケーキで締めくくってみてはいかがでしょうか。
スポンサーリンク
あわせて読みたいクリスマス関連記事
クリスマスといえばケンタッキーのチキンを楽しみにしているという方も多いはず。
こちらの記事ではそんなケンタッキーの今年のクリスマス情報について紹介しています。
